税務署について
令和7年7月10日より「熊本国税局業務センター」が設置されます
熊本国税局では、令和元年7月から、内部事務の効率化を目的として、税務署で行う申告書等の入力や納税者の皆様へのお尋ね文書の発送、電話による書類の提出要請など、納税者や税理士の皆様との対面を伴わないような事務について、「熊本国税局管内税務署業務センター」を設置して集約処理を行っていますが、令和7年7月10日以降においては、下記のように実施しています。
対象事務等 対象署
■申告書・届出書等の入力及び処理等および 熊本西税務署、熊本東税務署、八代税務署、
お尋ね文書の発送や電話による書類の提出要請等 人吉税務署、玉名税務署、天草税務署、山鹿税務署、
菊池税務署、宇土税務署、阿蘇税務署
令和7年7月10日より「熊本国税局業務センター大分事務室」が設置されます
対象事務等 対象署
■申告書・届出書等の入力及び処理等および 大分税務署、中津税務署、日田税務署、
お尋ね文書の発送や電話による書類の提出要請等 佐伯税務署、宇佐税務署
※申告書、申請書等の郵送先ではありません
令和7年7月10日より「熊本国税局業務センター宮崎事務室」が設置されます
対象事務等 対象署
■申告書・届出書等の入力及び処理等および 宮崎税務署、延岡税務署、日南税務署、
お尋ね文書の発送や電話による書類の提出要請等 小林税務署
※申告書、申請書等の郵送先ではありません
令和7年7月10日より「熊本国税局業務センター鹿児島事務室」が設置されます ※鹿児島税務署内
対象事務等 対象署
■申告書・届出書等の入力及び処理等および 鹿児島税務署、鹿屋税務署、大島税務署、
お尋ね文書の発送や電話による書類の提出要請等 指宿税務署、種子島税務署、知覧税務署、
大隅税務署 、川内税務署、出水税務署、
伊集院税務署、加治木税務署
税務署納税窓口の受付時間短縮の取組について
熊本国税局では、令和3年5月から、管内6税務署へ納税のために来署した方に、窓口での受付時間を9時から16時までに短縮することへの協力依頼を試行的に行っております。御理解・御協力のほどお願い申し上げます。※これは納税者の方々の御理解を得て実施するもので、当該時間以外の署内領収を行わないというものではありません。
対象署 八代税務署・山鹿税務署・宇土税務署・竹田税務署・延岡税務署・出水税務署
平成31年10月1日より軽減税率制度が実施されます
詳しくは国税庁ホームページをご覧ください